第8回スーパーリーグトーナメント大会で4年生チームが優勝!!+KS杯
第8回スーパーリーグ・トーナメント大会に参加していたレッドサンズ4年生チームは、12月20日(土)に行われた準決勝戦と決勝戦を勝ち抜き、優勝の栄冠を手にしました!
準決勝戦は、同じ文京区の「菊坂ファイヤーズ」さんが相手に4対2で勝利し、続く決勝戦において、目黒区代表「不動パイレーツ」さんを5対1で下しての優勝でした。\(^o^)/ヤッタァ!!先週の3年生チームの竹の子た大会に続く優勝で、良い年の瀬になったと思います。
4年生チームの選手、コーチ・監督、保護者の皆さん、おめでとうございます!そして、お疲れ様でした。
~~☆~~~~☆~~~~☆~~~~☆~~~~☆~~~~☆~~~~☆~~
6年生チームは、6年生として最後の対外試合(大会)となる、KS杯に参加していました。
初日の20日(土)は雨のために試合が21日に順延となり、21日(日)にトーナメント2試合が組まれました。先週に続き、この日も6年生だけでは人数が足りず、4年生選手の応援を受けて試合となりました。
初戦はTCさんとの試合でした。早朝で選手たちのコンディションが心配でしたが、初回に機動力を生かして2点を先制すると、3回と5回に追加点を挙げ7得点。守っては、先発が安定したピッチングと守備でも2併殺とするなどして3安打完封勝ちとなりました。
第1戦終了後には、大会主催チームのご厚意で豚汁をご馳走になりました。この日は風も無く穏やかで、寒さはそれほど厳しくはありませんでしたが、暖かい豚汁は殊更に美味しく、選手たちは皆おかわりをしていました。
主催チームの皆様、ご馳走様でした。そして、試合でも大変お世話になりました。ありがとうございました。
第2戦は、今年の全日本学童東京大会を優勝し、東京第一代表として全国大会に出場したKEさんが相手でした。
こちらは、先発したレッドサンズエースの調子が上がらず、初回2失点とし、その後も3回まで毎回スコアリングポジションに走者を進められる(1回から3回までは、毎回満塁のピンチを背負う)苦しい展開に。ただ、何とか大量失点は食い止めて粘っていましたが、最終回までに1対4となっていました。
最終回に、それまで沈黙していた打線も粘りを見せ、特に助っ人の4年生の活躍で土壇場で同点に追いつくことが出来ました。その後は、1死満塁から試合を行うサドンデス方式となりましたが、1イニング目は1得点ずつで決着がつかず、2イニング目にレッドサンズが無得点だったのに対し、KEさんのクリーンナップにタイムリーを打たれ、5対6でのサヨナラ負けとなりました。
東京チャンピオンを相手に奮闘したとは言えますが、ここで勝ちきれない所にチーム力の差があるのでしょう。それでも、一緒に戦った4年生選手には、是非ともこの経験を糧にして来年からの飛躍に繋げて欲しい所です。
6年生は、残る公式戦は地元地区のサヨナラ大会のみとなりました。これからしばらくの間、次のステージに向けての準備活動が主体となるかと思います。
« 第14回荒川竹の子育成大会で優勝!! | トップページ | 本富士大会最終戦&表彰式 »
「大会」カテゴリの記事
- 2015 サヨナラ大会 ラストゲーム(2015.03.16)
- 2015さよなら大会 準決勝戦(2015.03.14)
- 最後トーナメント、スタート(2015.03.08)
- 本富士大会最終戦&表彰式(2014.12.23)
- 第8回スーパーリーグトーナメント大会で4年生チームが優勝!!+KS杯(2014.12.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント