第25回駒込地区夏季少年軟式野球大会
8月2日(土)夏休みの真っただ中で猛暑となった東京ですが、毎年恒例の駒込地区の夏季大会が開幕しました。
今日と明日の2日間で16チーム(高学年と低学年でそれぞれ8チーム)が参加するミニ大会ですが、
・暑さに負けない元気な声
・常に全力疾走
・空振り三振も恐れない思いきりの良いスイング
をモットーに、毎年天候さながらの熱い試合を見せてくれます。
レッドサンズ6年生チームは、真夏の海を思わせる鮮やかなブルーのユニフォームが印象的な「ストロングジュニア」さんを相手に、1回戦を戦いました。
レッドサンズ先発は、最近の課題の立ち上がりの制球難がこの試合でも起きてしまい、先頭から二者連続四球を与え、相手に先制のチャンスを与えてしまいます。が、このピンチで巧みな牽制プレーで3塁走者をアウトにすると、後続打者を打ち取り無失点で切り抜けることができました。
攻めては、相手守備の乱れに長打をたたみかけ、初回から9得点と一気に試合の主導権を握ることができました。2回以降、レッドサンズ先発はコントロールも良くなり、相手打線を無安打無失点に抑えてしまいました。攻撃は最後まで気を緩めずに毎回得点として、快勝しました。
3日(日)に準決勝戦として、先月の夏季大会決勝で4度跳ね返された王者チーム「茗荷谷クラブ」さんと対戦します。レギュラーメンバーの半数が入れ替わった新生レッドサンズは、どんな戦いぶりを見せてくれるでしょうか。
出来うることなら、王者チームの壁を突き破り、優勝を目指して欲しいものです。
« ジャビットカップ予選決勝戦 | トップページ | 第25回駒込地区夏季少年軟式野球大会(2日目)&ミサワホームJr.選手権 »
「大会」カテゴリの記事
- 2015 サヨナラ大会 ラストゲーム(2015.03.16)
- 2015さよなら大会 準決勝戦(2015.03.14)
- 最後トーナメント、スタート(2015.03.08)
- 本富士大会最終戦&表彰式(2014.12.23)
- 第8回スーパーリーグトーナメント大会で4年生チームが優勝!!+KS杯(2014.12.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント