フォト

バナーリンク

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

2012年11月

スーパーリーグ敗退

11月25日(日) 4年生チームは、スーパーリーグの決勝トーナメント3回戦がありました。
対戦相手は、友好チームでもあるKEさんで東京都大会で優勝した超強豪チームです。

相手チームの本拠地にお邪魔しての試合でしたが、試合前に相手チームの保護者の皆さん総出で、グラウンドの整備をしてくださっていました。(筆者は塁審を務めたため、試合の写真はありません。)
121125_rs4_dsc_5908_s

結果は、0対7で完敗してしまいました。
初回こそ無死2,3塁と先制のチャンスを得ましたが無得点に終わり、その後は強豪チームの底力を見せられて一方的な展開になってしまいました。
4年生チームは、まだまだ発展途上ということですね。

その他、6年生チームは、都知事杯大会と本富士大会、3年生以下のチームは育成大会の試合がありました。
121124_rs65_p1000217_s 121124_rs65_p1000230_s 121124_rs65_p1000273_s 121124_rs65_p1000201a_s
24日の都知事杯初戦の様子を、ほんの少しだけ…

11/23-25の予定

11月最後の週末は、勤労感謝の日で3連休となります。レッドサンズでは、いくつか試合が予定されています。

23日(金・祝) 4年生は、数名が6年生チームの応援要員で本富士大会に参加します。
残りの選手は、チーム練習となります。
この日は、天気予報が良くないのですが、大会の試合は何とか終らせたい所です。

24日(土) 4年生は、チーム練習です。
25日(日) 4年生チームは、スーパーリーグの決勝トーナメント3回戦が予定されています。
対戦相手は、友好チームでもあるKEさんで東京都大会で優勝した超強豪チームです。
レッドサンズ4年生がどこまで食い下がることが出来るか、楽しみです。

その他、本富士大会(6年生チーム)は閉会式、3年生以下のチームは育成大会の試合があるようです。

SLトーナメント初戦突破

18日(日)、4年生チームはスーパーリーグの決勝トーナメント初戦(2回戦)がありました。

121118_rs4_dsc_5820 121118_rs4_dsc_5833 121118_rs4_dsc_5836

相手は、M区のHCさん
レッドサンズ先発は、打たせて捕るピッチングで無難な立ち上がり。
攻撃では、1回と2回にヒットと相手のミスもあって1点ずつとってリードします。
しかし、4回表に相手先頭打者から4連打などで4点を取られ逆転されます。
が、この日のレッド攻撃陣はしぶとく、その裏二死走者無しから打線が繋がり、一気に5点を取って再逆転。
最終回相手の反撃を1点に抑えて、7-5で初戦を突破しました。(^_^)v

121118_rs4_dsc_5817_s

この試合の勝利の女神となりました!?

学習発表会(音楽会)

17日(土)は、地元区の小学校全校で学習発表会が行われました。
愚息が通う学校では、音楽会として各学年が合唱と演奏を披露してくれました。

121117_gaku_happyo_dsc_5810s 121117_gaku_happyo_dsc_5695s 121117_gaku_happyo_dsc_5689s 121117_gaku_happyo_dsc_5704s

4年生チームのメンバーも、グローブとバットの代わりに楽器を持って練習の成果を披露していました。

121117_gaku_happyo_dsc_5721a 121117_gaku_happyo_dsc_5776ss 121117_gaku_happyo_dsc_5780ss
121117_gaku_happyo_dsc_5784ss 121117_gaku_happyo_dsc_5782ss 121117_gaku_happyo_dsc_5786ss

学習発表会の途中から雨が降り出したため、この日の午後の練習は中止となりました。

11/17-18の予定

今週末17日(土)は、地元区の小学校全校で学習発表会があるため、レッドサンズの活動(練習)は午後からとなります。
ただし、お天気が悪そうなので、練習もどこまで出来るか心配です。

18日(日)は、4年生チームはスーパーリーグの決勝トーナメント1回戦が予定されています。

交流試合と本富士大会

11月10日(土)、レッドサンズ4年生チームは、一部選手が6年生チームに合流して本富士大会に参戦。残りの選手で、大会に参加している2チームの低学年チームとの交流試合2試合を行いました。

まず、交流戦の1試合目。低学年の選手が少ない2チームの連合チームが相手でした。普段ベンチスタートが多い選手が全員スタメンとなり、かつ今までの試合ではあまり守らないポジションに入る選手も少なくありませんでした。
その為か動きも堅く、守りでは試合と言うより練習中のような、お手玉、ハンブル、暴投のオンパレード。攻撃でも、サイン通りに動けなかったりと、ベンチの監督・コーチの血圧が上がりっぱなしになるような試合となってしまったようです。スコア的には勝ちましたが、試合内容としては反省ばかり目立つ結果となってしまいました。(*_*;

201211110_rs4_dsc_5005 201211110_rs4_dsc_4937 201211110_rs4_dsc_4941
201211110_rs4_dsc_5101 201211110_rs4_dsc_5120 201211110_rs4_dsc_5312
P1000147trs P1000151a P1000180trs

続いての2試合目。古豪チームの低学年チームとの対戦でしたが、1試合目が終わって、ようやく体が動き始めたのか、監督・コーチの檄が聞いたのかは定かではありませんが、練習通りの動きが戻りレッドサンズ本来の野球に近い内容で試合を進めることが出来ました。結果は二けた得点での快勝でした。
対戦していただいた、文京ファミリーズさん、大塚ミスギホープさん、礫川さんにはお世話になりました。ありがとうございました。

201211110_rs64_dsc_5353 201211110_rs64_dsc_5447 201211110_rs64_dsc_5459
201211110_rs64_dsc_5507 201211110_rs64_dsc_5513 201211110_rs64_dsc_5535
201211110_rs64_dsc_5564 201211110_rs64_dsc_5588 201211110_rs64_dsc_5593

交流戦終了後、本富士大会の試合が行われ、4年生4選手が出場。
6年生に負けずとも劣らない攻守の活躍ぶりで、勝利に貢献してくれました。

11/10-11の予定

4年生チームは、参加していた2つの大会が終ってしまったので、今週末からまた練習の日々となります。

10日(土)は、4年生の一部選手は本富士大会に応援で参加する予定です。
残りの選手は、大会参加チームの低学年チームと交流試合を行う予定です。

11月6日の新聞記事

11月6日(火)発売の東京中日スポーツ新聞に、東京都学童軟式野球大会新人戦で準優勝したレッドサンズ5年生チームの記事が掲載されました。

Tochu20121106003s

なお、Web上でも同様の記事が公開されています。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/event/gakudou/tgk_etc/CK2012110602000169.html

23区大会開会と試合

11月3日に23区大会が開幕し、レッドサンズ4年生チームは開会式に参加しました。

20121103_rs4_23kudsc_4251 20121103_rs4_23kudsc_4310 20121103_rs4_23kudsc_4339
20121103_rs4_23kudsc_4352 20121103_rs4_23kudsc_4359 20121103_rs4_23kudsc_4364
20121103_rs4_23kudsc_4384 20121103_rs4_23kudsc_4395 20121103_rs4_23kudsc_4225tr

その後、若獅子大会の3回戦と23区大会低学年の部1回戦の試合に臨みましたが、2戦とも1点差で惜敗してしまいました。
いずれの大会も昨年は優勝しただけに、より上位の成績を目指していたのですが残念な結果となりました。
選手たちは頑張ったと思いますが、やはりより高いレベルを目指して、この冬の練習に精進して欲しいと思います。

東京都秋季大会新人戦、準優勝!!

4日(日)、レッドサンズ5年生チームは、東京駒沢公園野球場で東京都秋季大会新人戦の準決勝・決勝に臨み、奮闘の結果、見事準優勝の栄冠を勝ち取りしました。\(^o^)/
(優勝は、羽村市代表「小作台少年野球クラブ」さん)
チームとしては、3年振り2回目の準優勝となります。
目標だった頂点には後一歩届きませんでしたが、その悔しさは来年の全日本学童に向けた糧としてくれると思います。
選手と監督・コーチの皆さん、おめでとうございます!そしてお疲れ様でした。
チーム代表と選手の保護者の皆様も、おめでとうございます。

11/3-4の予定

11月になり秋が一層深まっていますが、レッドサンズでは大きな大会の試合が目白押しです。

3日(土)、4年生チームが参加する第29回東京23区少年軟式野球大会が開幕します。朝一番で開会式に参加した後、4年生チームはとんぼ返りして、10月28日に雨で流れた若獅子杯の3回戦を闘うことになりました。

4日(日)、5年生チームが東京都秋季大会新人戦の準決勝・決勝に挑みます。3年前の準優勝を越えて頂点を目指し、最後の死力を尽くして欲しいと思います。
一方、4年生チームは23区大会の初戦が予定されています。
4年生チームも5年生チームと共々、気力で勝利を手にして欲しいですね。

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

2017年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ