フォト

バナーリンク

« 第35回文京区少年野球大会(春季大会) 要綱 | トップページ | 春季大会開幕 »

4/24~25の予定

今週末から、いよいよ春の大会が始まります。
今から既に、ワクワク・ドキドキです(^-^;

24日(金)は、大会直前の仕上げの練習予定です。学童最後となる6年生はもちろん、大会に参加する3年生~5年生の各学年チームも気合を入れての練習となるでしょう。

そして、25日(日)は春季大会が開会。
先日の記事のとおり、開会式に参加したあと1回戦に臨みます。昨年の大会では、5年生として6年生のいる各チームと戦い3位だった6年生チームは、何としても優勝を勝ち取って上部大会への出場権を獲得したいところです。そのためには、まずはこの1回戦の勝利に全身全霊を掛ける必要がありますね。

6年生チームに先立ち、開会式直後に5年生チームも1回戦を戦います。6年生相手に厳しい戦いとなるでしょうが、決勝進出を目指して頑張って欲しいところです。

« 第35回文京区少年野球大会(春季大会) 要綱 | トップページ | 春季大会開幕 »

大会」カテゴリの記事

スケジュール」カテゴリの記事

コメント

釣り師さん、どうもです。
当に、「人事を尽くして天命を待つ」ですね。野球に限らず、勉学も基本は同じでしょう。本人のやる気と努力が、一番の根源です。

今日の第1回戦。釣り師さんの願掛けもあって、幸先の良いスタートとなりました。

平日も魂の練習に取りくみ、夜も素振り、ランニング等に励む子供たちに勉強をする時間などないのでは?と心配になり、この22日、大宰府天満宮においでの道真公にみんなの学力向上を祈念してきました。会社には夏合宿・全日本選手権につらなる超長期休暇取得を申請し万全の体制を整えました。あとは子供たちに任せるのみです!               ~ 「とにかく来た球を打ちゃいいんだよ」(長嶋茂雄)

この記事へのコメントは終了しました。

« 第35回文京区少年野球大会(春季大会) 要綱 | トップページ | 春季大会開幕 »

2017年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ