フォト

バナーリンク

« 大敗 | トップページ | 苦しいときの牽引者 »

サヨナラ大会も

14日ホワイトデー、一週間遅れで地元のサヨナラ大会が開幕しました。
卒団生チーム、泣いても笑っても最後の公式戦です。

相手は古豪「駒込チャイルド」さんでした。
立ち上がりは、両チーム先発の投手戦の様相でしたが、3回に試合が大きく動きました。二死までは簡単に取ったものの、その後四球と安打を続けられ、満塁になった所で走者一掃の3塁打を打たれるなどして、あっという間に6点を取られてしまいました。前日、高熱を出して控えにいた投手が二番手に上がり、その後を零点に抑えきり、ヒットも打つなど攻撃面でもチームを引っ張りましたが、余りに点差が大き過ぎました。結果、6対2でよもやの初戦敗退。最後の大会は一試合のみで終わってしまいました。

100314_036dsc_4108 100314_080dsc_4156 100314_106dsc_4182
100314_141dsc_4218 100314_218dsc_4303tr 100314_232dsc_4317
100314_297dsc_4393 100314_306dsc_4404 100314_316dsc_4414_2

野球ですから勝ち負けはあって当然。しかし、3回の失点の流れは、まるで前日の新6年生の試合の再現を見ているようで、ちょっとせつなかったです。

卒団生の皆さん、とても残念でした。が、皆さんの頑張り、ファイトはしっかり伝わってきました。悔しいでしょうが、これから先、レッドサンズでの試合の経験を活かして次のステップへ踏み出していってください。
監督・コーチ、応援の保護者の皆さん、お疲れ様でした。

« 大敗 | トップページ | 苦しいときの牽引者 »

大会」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2017年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ