不運
先週末の土日、チームとしてはいい感じの試合と練習が出来たようですが、その裏で不運な出来事が…
不運その1
土曜日の試合後、帰り支度をしているところへ次の試合に出るチームの練習中のボールが飛び込んできました。幸い、誰にも当たることなく公園の外まで飛び出していってしまったのですが、公園自体が丘陵の途中にあるために、公園の外の道(公園内もグラウンド以外は)は結構急な坂道になっています。なので、飛び出していったボールは自然と坂の下へ転がっていくことに…そこで、応援に来ていたお母さんの一人が、慌ててボールを追っかけていきました。
しばらくして、ボールを持って戻ってきたお母さん、少し様子がおかしい。聞けば、公園から道路に出るところで側溝に足をとられて転んでしまったとか。ボールは通りがかった人が持ってきてくれたそうですが、お母さんは打撲と擦り傷、それにコートも破けてしまったそうです。親切心が、とんだ不運にあってしまいました。
不運その2
日曜日、地元の公園のグラウンドでの練習でした。私は、午後から遅れて参加する息子を送っていき、そのままお手伝いをすることになったのですが、グラウンドに行ったら、子供たちが「○○が鳥を殺した!」と言ってきたのです。w('o')w
詳しく聞いたら、クリーンナップの一人○○がバッティング練習中に打った痛烈なライナーが、ファウルグラウンドの芝生へ飛んでいった所、たまたまそこにいたすずめを直撃してしまったとのこと。少年軟式とは言えども、人間でも打球の直撃を受ければただではスミマセンから、すずめに至ってはもう、何をかいわんやです。
すずめにとって見れば、まさしく青天の霹靂、夢想だにしない不運と言うには、悲しすぎる出来事であったと思います。が、天国に召されて安らかに眠るよう、祈るほかはありませんでした。(ー人ー)、合掌
試合のみならず、練習中は特に打球の行方には十分注意しましょうね。(汗)
« 調子は上向き?? | トップページ | ナガセケンコー杯 第2戦の予定 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 5年ぶりに(2016.08.29)
- 最後の朝(2015.03.17)
- 最後の練習試合(2015.03.01)
- 貴重な練習試合(2015.02.12)
- 中学軟式野球の体験練習(2015.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント