フォト

バナーリンク

« 30(35?)年もの | トップページ | 年末の予定 »

親子スポーツ大会2009

20日(日)、冬晴れの中、レッドサンズの親子スポーツ大会が六義公園で開催されました。真冬並みの寒さでしたが、雲ひとつない快晴に加え風も無く、日向では体を動かすとコートが要らないほどの陽気に恵まれました。
朝9時に、保護者と選手全員での準備運動から始まり、各学年での親子対戦の野球が行なわれました。合間には、主に小学校低学年以下のちびっ子を対象とした体験教室と豚汁のサービスも行われました。(体験教室は、筆者の試合と重なっていたので写真は無し)

091220_003dsc_7574rs 091220_011dsc_7583rs 091220_030dsc_7603rs
091220_035dsc_7608rs 091220_326dsc_7945rs 091220_328dsc_7947rs

さて、メインイベントの最強(?)5年生との親子対決。
結果から言えば、親の惨敗でした。4回までで10対0の完封負け。ヒットは僅かに2本(親コーチのシングルと3塁打)のみで、シングルヒットのときは後続がダブルプレーでチャンスを潰し、3塁打は二死から出たのでこちらも後続が討ち取られて得点できませんでした。
方や子供たちの方も、意外とヒットは打たれていなくて、四死球に守りのミスを重ねて塁に出られ、3塁まで盗塁を全て決められるということで、親の方が点を上げて勝たせたような試合でした。 ってのは、強がりにしか聞こえませんが…
この親子対決は、2年生以下、3年生~6年生の各学年ごとに行なわれたのですが、今年は4年生では親子引き分け、3年生以下では親の勝ち、5年生以上では子供圧勝と言う結果でした。昨年は4年生以上で子供の勝ちでしたから、凡そ野球を普段していない親が対抗できるのは、4年生までが精一杯と言う感じです。

091220_049dsc_7623rs 091220_070dsc_7648rs 091220_104dsc_7684rs
091220_114dsc_7695rs 091220_135dsc_7722rs 091220_151dsc_7746rs
091220_176dsc_7777rs 091220_182dsc_7789rs 091220_192dsc_7806rs
091220_210dsc_7827rs 091220_224dsc_7841rs_2 091220_265dsc_7883rs
091220_276dsc_7894rs 091220_303dsc_7922rs 091220_317dsc_7936rs 

で、5年生の試合では投手と打者での親子対決が組まれました。即ち、子供が打者のときはその親が投げ、逆に親が打者のときは子供が投げると言う趣向です。この勝負、子供の方が遠慮した(?)のか、結果としてはほぼ互角だったような印象です。でも打力・守備力とも明らかに子供の方が勝っていましたね。
私の勝負、私が打者のときはフルカウントまで粘って、結果四球。途中、打ちごろの球が来たのですが空振りしてしまいました。で、愚息が打者のときは、2ストライクまで追い込んでから死球。ということで、最終決着は来年に持ち越されました。
私は打席は1打席のみ、守備はセカンドで3つの守備機会(ゴロ2、フライ1)があり、最初のゴロではお手玉をしましたがギリギリアウトを取って、エラー無く終われました。\(^o^)/
体の方も、付け焼刃ながらも事前のトレーニングが功を奏したか、怪我も無く、翌日の筋肉痛もいつもよりは軽く済んだようです。

来年は、もう少しトレーニングを強化して、子供たちとの差を縮めたいと思っています。(って、無理っぽい)

« 30(35?)年もの | トップページ | 年末の予定 »

イベント」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2017年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ