嬉しい誤算
レッドサンズ5年生は、有り難い事に新人戦の東京都大会に勝ち残っています。その大会も、いよいよ来週土曜日でフィナーレを迎えますが、個人的に一つ悩ましいことがあります。それは、試合の写真の整理が追いつかないと言うことです。
8月には合宿と交流試合の大会、その後に区の新人戦大会に参加して9月に優勝。その直後にジャビット大会で優勝。9月の後半にTEPCO大会があって、そして、今の東京都大会。(10月のはじめに小学校の運動かもあったりしました。)公式戦では、やはり写真が撮りたくなります。(練習試合でも、応援にいける場合には撮影します。)そして、決勝戦まで残ればその後の表彰式にも参加することになり、また写真が増えます。一試合あたり、凡そ500枚前後撮影しているので、8月から撮り溜めた写真がざっと7000枚以上になってしまいました。
本当は、ちゃんと整理して5年生の選手の保護者の方々に見ていただきたいのですが、不義理を重ねています。
ちなみに、枚数が多いことは威張れたことではありません。デジタルカメラなので所謂「下手な鉄砲数打てば当たる」と言う状態になっています。数ばかり撮って、ここ一番のシャッターチャンスに掛ける技術が身に付かず、撮影技術そのものは「下手な鉄砲」のまま留まっている状態なので…
~~☆~~~~☆~~~~☆~~~~☆~~~~☆~~
本富士大会に参加していた6年生チーム。9チームによる総当りのリーグ戦でしたが、結果、準優勝と言うことでした。準優勝と言う結果は、当然素晴らしい結果だと思うのですが、あの1敗が無ければ優勝できた可能性があると思うと、素直に喜ぶことが出来ないところもあります。
でも、よく頑張りました。6年生の皆さん、おめでとうございました。
また、24日(土)から、4年生チームが参戦する「若獅子杯秋季低学年大会」が開幕する予定です。現5年生が昨年参加したときは準優勝することができましたが、今年もひたむきに頑張って、優勝を目指して欲しいと思います。
« いざ、駒沢へ! | トップページ | 10月20日の記事 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 5年ぶりに(2016.08.29)
- 最後の朝(2015.03.17)
- 最後の練習試合(2015.03.01)
- 貴重な練習試合(2015.02.12)
- 中学軟式野球の体験練習(2015.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント