週末(5連休)の予定
今週末は5連休で、シルバーウィークとも呼ばれているみたいですね。
お金と時間に余裕があれば、どこかの温泉にでも浸かって美味しいものを食べてリフレッシュしたい所ですが、この連休中にも大事な野球の試合があります。
レッドサンズ5年生チームの予定は、以下のとおりです。
19日(土) 20日以降の試合に備えた練習
20日(日) 秋季大会新人戦の決勝戦
(表彰式と閉会式も)
21日(月) ジャビット杯文京区予選 準決勝戦
22日(火) ジャビット杯文京区予選 決勝戦(21日に勝った場合)
23日(水) 未定
秋季大会とジャビット杯のどちらも、上部大会出場へ繋がるだけにしっかりと力を発揮して勝利を手にして欲しいと思います。ちなみに、秋季大会低学年の部決勝戦は、レッドサンズの4年生チームと3年生チームの兄弟対決となります。夏季大会での6年生と5年生の対決に続く、夢の第2幕と言えましょう。(筆者は大変楽しみな反面、応援をどうするか、まだ決めかねています。)
5年生チームの対戦相手は20日と21日のどちらも「白山サンデーボーイズ」さんです。大会日程とトーナメントの偶然とは言え、2日続けて同じチームと公式戦を戦うのも滅多に無いことでしょう。ただし、秋季大会は新人戦なので両チームとも5年生のみの選手が出場しますが、ジャビット杯は6年生も出場可能です。なので、「白山サンデーボーイズ」さんは、20日と21日で出場選手が変わるかもしれません。レッドサンズ5年生チームは、春と夏の大会でも、6年生のいるチームを相手に奮闘してきたので、ここも負けじと頑張ってほしい所です。
あと、気がかりなことと言えば、インフルエンザと台風14号です。愚息の通う学校では、幸いにもそれほど新型インフルエンザの感染は広がっていないようですが、チームメートがいる近隣校では学級閉鎖となっているところも、少なからずあります。まだ、抗体を持っていない子供たちは、大会が終了するまで感染しないように祈るばかりです。もちろん、野球以外に運動会などの学校行事が目白押しですから、野球の大会が終われば感染しても構わないなどと言うことはありません。
一方、台風14号は勢力がとても強く大型のようで、予報では最も北寄りのコースを進むと19日夜半から20日朝にかけて、関東南岸に接近する恐れがあります。台風本体のみならず、秋雨前線の活動が活発化する可能性もあるので、なんとか台風が東に逸れて影響が小さくなることを願いましょう。
« 少年野球ならではの珍プレー? | トップページ | 第33回文京区少年軟式野球秋季大会「新人戦」 優勝! »
「大会」カテゴリの記事
- 2015 サヨナラ大会 ラストゲーム(2015.03.16)
- 2015さよなら大会 準決勝戦(2015.03.14)
- 最後トーナメント、スタート(2015.03.08)
- 本富士大会最終戦&表彰式(2014.12.23)
- 第8回スーパーリーグトーナメント大会で4年生チームが優勝!!+KS杯(2014.12.21)
「スケジュール」カテゴリの記事
- 12/22-24の予定(2012.12.21)
- 12/15-16の予定(2012.12.14)
- 12/8-9の予定(2012.12.07)
- 11/23-25の予定(2012.11.22)
- 11/17-18の予定(2012.11.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
台風14号は、東京からは離れた方に行きそうで、それほど心配無さそうです。
が、インフルエンザはいけません。愚息の通う学校で学級閉鎖が出ました。また、愚息のいるクラスでも体調不良を訴える生徒が急増したみたいです。愚息の連休中の体調が、ちょっと心配になってきました。
投稿: 撮里頃民 | 2009年9月18日 (金) 22時03分