グラブ買い替え
愚息のグラブ(σ(^^;)の感覚では、グローブと言う方が馴染みやすいのですが)を買い換えました。
今まで使っていたのは、小学校3年生でチームに入団したとき買ったものです。(ミズノのvalour Cyclone)3年ほど使い込んで、手には馴染んでいるのですが、ウェブという人差し指と親指の間にあるカバーを結んでいる、人差し指の紐の穴の所が破けてしまいました。
破けたのは表皮だけなので、グラブとしての機能は失われてはいませんが、見た目も相当くたびれてきたので、買い換えた次第です。
新しいグラブは、これ
ミズノの<ビューリーグ>プロフェッショナル【井端モデル】です。本人が気に入ったものでは有りますが、クリアオレンジ×シルバーのカラーは、チーム内でも今のところ唯一なので、今までとは違ってとても目立つ存在になりそうです。自分のグラブを間違えたり迷う心配は無くなりましたが、目立つ分、実際のプレーでもしっかりと結果を出さないと恥ずかしいかも…
とは言え、思うが侭に使えるようになるには、グラブの形付けと手に馴染むまでに使い込む必要がありますから、しばらく時間がかかりそうです。
« 第33回文京区少年軟式野球大会(秋季大会)「新人戦」 | トップページ | 色の制約 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 5年ぶりに(2016.08.29)
- 最後の朝(2015.03.17)
- 最後の練習試合(2015.03.01)
- 貴重な練習試合(2015.02.12)
- 中学軟式野球の体験練習(2015.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント