PCの復旧は大変
文京レッドサンズの公式サイト(本家)ですが、更新が昨年の11月で止まったままです。これは、サイトの更新を担当されているコーチのパソコン(PC)が、昨年暮れに壊れてしまったとのことで、その後の環境の復旧がなかなかできないままになっているためとのことです。(PC本体は、新しい代替品を購入されたらしいですが)
実際、PCは壊れて利用不可能な状態になると、壊れる直前の状態に戻すには、えらい手間隙がかかります。複数のPCを利用していて、相互に環境やデータのバックアップを(まめに)取得していれば、修復までの時間は早くなりますが、それでも丸々1~3日ぐらいかかります。(私の経験上)これが、使っているPCが1台しかなくて、しかもデータのバックアップを持っていなかったりすると、もう、気が遠くなるぐらい面倒くさい作業が発生してきます。加えて、学生のように自由になる時間が多ければともかく、仕事+レッドサンズのコーチ役なんて状態では、腰を落ち着けてPCの復旧をする時間を確保するのが、難しいのが実際なのではないかと思います。なので、更新再開まではもうしばらくかかるかもですね。
2/14,15は、愚息はそろばんの進級試験ため練習をお休み。
そろばん塾から帰ってきた後、夕方、ちょっとだけ自主練習をしました。土曜日は公園に行きましたが、傍でレッドサンズの別の学年が練習していました。今日は、バッティングセンターへ行きました。愚息は、左打ちなので利用可能なゲージが限られます。今までは球速85kmを使っていましたが、ちょっと実戦よりも遅くなってきたようです。ですが、左打ちで90km~110kmの球速のゲージが無いのですよね。いつも行くところで左打ちがあるのは、球速120kmとなってしまいます。愚息、打てるかな~。
« 引き分けで抽せん? | トップページ | 2月21日と22日は練習試合 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 5年ぶりに(2016.08.29)
- 最後の朝(2015.03.17)
- 最後の練習試合(2015.03.01)
- 貴重な練習試合(2015.02.12)
- 中学軟式野球の体験練習(2015.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント