フォト

バナーリンク

« ぬれねずみ | トップページ | 5年生はダブルヘッダー »

仕上げの練習試合

夏休み最後の日曜日(31日)は、前夜の雷雨の影響が懸念されましたが、真夏の太陽が雲間から覗く良いお天気となり、予定通り練習試合を行うことが出来ました。

4年生は5年生と一緒に、墨田区の「堤若草」さんとの練習試合に臨みました。場所は、堤小学校の校庭です。今回は、学童低学年の規定よりもほんの少し長い距離での試合となったようです。

朝の10時半試合開始です。

Dsc_8872_083101
一礼の後のレッドサンズの気合の入れ方に、相手チームの選手が、ちょっとびっくりしているようにも見えます。

先発は、ほぼレギュラーメンバーで、ピッチャーもエースが登板し、4回からリリーフに交代しました。
Dsc_8874_083102  Dsc_8990_083107

攻撃陣は、相変わらず卒が無く、初回から6点を奪う猛攻を見せました。
Dsc_9020_083108  Dsc_8963_083104

守備も大きな破綻は無く、軽快にこなしています。愚息も途中出場しました。
Dsc_8975_083106  Dsc_8973_083105

相手の中軸バッターには、甘いボールを長打されるシーンもありましたが、10点以上の大差で危なげなく勝利を収めました。
Dsc_8951_083103  Dsc_9044_083109

秋季大会(新人戦)に向けて、順調に調整が進んでいるということで、期待が持てそうです。

 
と、言って終わりたいところですが、午後の5年生の練習試合を見たところで、学童の部で戦うことはそんなに簡単なことじゃないぞ!と、感じることとなりましたが、それはまた別稿で。

« ぬれねずみ | トップページ | 5年生はダブルヘッダー »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2017年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ