フォト

バナーリンク

« ミサワホームジュニア選手権 劇的な逆転優勝!!\(^o^)/ | トップページ | 夏合宿の準備 »

ジュニア選手権 こぼれ話

3日(日)のミサワホームジュニアベースボール選手権 決勝の激闘の余韻がまだ冷めない管理人ですが、この日のこぼれ話を二つほどご紹介します。

その1 ≪駐車料金がタダに!≫
決勝戦の試合会場となった杉並区上井草スポーツセンターには、地下駐車場がありますが、大きな施設だけに休日には直ぐに満車になってしまうようです。選手・コーチを乗せた車は、準決勝のときには地下駐車場に入れたのですが、決勝戦のときは既に満車状態だったため、しかたなく上井草駅近くのコインパーキングに止めることにしました。
試合後、宮下に戻るために車を駐車場に取りに行ったら、駐車料金の支払機の所で、別の車が止まって警備員風の人と話をしていました。どうやら、支払機が故障したようで料金が支払えずに駐車場から出れなくなってしまったようでした。私らも、同じく10分ぐらい待たされた(暑い中、車を待たせてしまったのは、このためです。m(_ _)m)のですが、結局支払機がすぐに直らないとのことで、駐車料金の支払い無し(タダ!)となりました。これも、優勝したご褒美なのかもしれませんね。ヾ(^^;)

その2 ≪え!?三男もレッドサンズに??≫
決勝戦と言うことで(それ以外は、観戦しに来ない?)、カミサンと三男坊が試合の観戦に来ました。幼稚園年長なので、詳しい野球のルールなどはほとんど判らないと思いますが、目の前の熱戦とレッドサンズの優勝を見て、野球への傾倒が進んだかもしれません。
帰宅後に話を聞いたら、「小学生になったら、レッドサンズに入ってピッチャーをやりたい。」と言い出しました。もともと、次男の影響もあってか、野球には興味を持っているようで、今でも次男と野球の真似事をして遊んでいますから、本人のやる気はそれなりにあるようです。が、洗濯やら世話やらをやらなきゃいけないカミサンは、諸手を挙げて賛成というわけにもいかないようで、3年生になってからの入団を考えているようです。

さて、この先どうなりますやら… ヾ(^^;)

« ミサワホームジュニア選手権 劇的な逆転優勝!!\(^o^)/ | トップページ | 夏合宿の準備 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

大会」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2017年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ